伏見稲荷大社 2019年1月15日 こんにちは! 日曜日に伏見稲荷大社に行って来ました。 伏見稲荷の総本山です。 関西では社寺では最多の参拝者を集めます。 例年は新年明けて5日頃にお参りするのですが前日から風邪をひきまして しかも、一番下の子が今流行してますインフルエンザA型に掛ってしまい13日となりました。 一番混んでいる3が日を何時も外して行くのですが、考えていることが同じの方がおられるのか 相変わらず混んでいました。^^; ま、3が日よりはマシですが・・・ う~ん 観光の外人さんが多いかな?
年賀交歓会 2019年1月11日 おはようございます。 昨日は、弊社が加盟しております大阪府トラック協会の 後継者育成経営者基盤強化研修会及び年賀交歓会に参加してきました。 講演ではABCラジオでは「全力投球!妹尾和夫です」や「せのぶら本舗」に出演されている 妹尾和夫さんでした。 妹尾さんの人生の中で色々な方に出会い考えさせられたエピソードを交えてのトークで三分の一の法則など参考になりました。 つまり、パレートの法則みたいな事なんやろな。 下記、ご本人の写真等規制が有りましたので雰囲気だけです。(笑)
今宮戎神社へ 2019年1月10日 新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年も行って来ました! 今宮戎神社へ。 宵戎です。少しでも早く福を授かりたいとの一心で(笑) 気心合った経営者仲間と行きましたが、昨年より人が多かったかもです。 時間帯もあるんでしょうか? 福娘 今年も皆様に福がありますように!
生駒の聖天さん 2018年12月25日 おはようございます。 師走につれバタバタしてます。 世間はクリスマスですね。 でも、私はお寺詣り(笑) 生駒の聖天さん(宝山寺)に行って来ました。 本尊は不動明王 空海さん(弘法大師)も修行に来られた由緒ある寺院です。 毎年、お参りに来ていましたが昨年は行けずじまいでして 今年こそはと思いながらこの時期となりました。(._.) 下記URLを付けときますのでご興味のある方は検索してみて下さい。 https://www.hozanji.com/ ご参考までに
通天閣 2018年12月6日 こんにちは! ホンマに12月でしょうか? 去年の今頃は寒いなぁって言うてたのに。 冬商戦で各バイヤーさんは頭を悩ませてはるでしようね^^; この間なんか20℃越えてるしどうなってるんやろ・・・。 そんなこんなで大阪で一番ディープな町で仕事してました。久しぶりですが新鮮でした。
田尻漁港 2018年11月26日 おはようございます。 先週は連休だった方も多かったですね。 ブラックフライデーなる企業の戦略にマンマと嵌り買い物をされた方も 多かったかな(笑) 多分に洩れず私もですが・・・。 日曜日にふと新鮮な魚を食べたいと思い漁港に行きました。 田尻漁港です。 日曜日にしか開催されていませんが何時も大変な賑わいを見せています。 気になる方は検索してみて下さい。 帰りに寄り道して犬鳴温泉に行きました。 日帰り温泉やってます。
本場 讃岐うどん 2018年11月16日 おはようございます。 最近、更新できてません・・。 書けないネタは豊富なんですが(笑) 今月の初めに仕事で香川県に行きました。 総勢6名で。 その時にせっかくなんで、うどん食べてきました。 ○亀製麺さんとはやっぱり違う感じなんよなぁ~ 出汁なんかなぁ~麺事態に少し味?うま味?が付いてた様な。 近くに行かれる時があればみなさん是非!
毎年恒例の 2018年10月11日 おはようございます。 先週ですが毎年恒例の丹波篠山まつりに行って来ました。 体調が優れず最終日に行きましたが相変わらずの人の多さでした。 丹波篠山の枝豆(黒豆)ですが、今年は台風被害や悪天候が重なり不作との事で去年1束¥800~¥1000くらいでしたが 今年は¥1200~¥1500でした(ToT)/~~~
整体! 2018年10月3日 こんにちは! 台風の余波や中間決算等々で9月は車両不足が顕著にでましたね。 ご迷惑をお掛けしましたお客様には申し訳ございません。 車両不足はしばらく続きますが・・・。 そうでなくともこの業界は人出不足です。 いや、この業界だけでは無いと思います。 その中でどうやって行くかを問われている気がします。 以前ご紹介しました出張整体をして頂いてるGEAR の濱尾さんと一緒に業界紙の 物流ウィークリーさんに取り上げて頂きました。 人材から人財へと変えて行かんとアカンと思います。