法隆寺 2019年5月27日 おはようございます。 あっつい暑いです! 先週、母親と法隆寺に行きました。 確か記憶では小学校以来だったと思います。 ええ気候を通り過ぎて暑かったです(笑) 「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」誰の句か知ってますか? そうなんです・・・・・・・・・・正岡子規です。 みなさんご存知の様に法隆寺は聖徳太子ゆかりのお寺です。 1993年に世界遺産に登録されてます。 想像以上に本当に広い敷地でした。 修学旅行生や校外学習などで学生さんが多かったです
中小企業家同友会 2019年5月23日 おはようございます 昨日は加盟してます、中小企業家同友会の5月例会がありました! 開催場所は門真市の松心会館です。 令和元年となっては初の例会となりました。 今回、ご報告して頂いたのは摂津市を本店とするトムソン型抜きの会社 ㈱エムツープレストの増本社長でした。 障がい者雇用に焦点をあててお話頂きました 非常に有意義な時間をご参加した経営者様方と過ごせたと思います。 個人情報の為、ボカシてます
春の交通安全週間! 2019年5月14日 おはようございます。 5月11日から5月20日まで交通安全週間となってます。 最近、事故による痛ましい事件が発生してますので 皆さん本当に気を付けてくださいね。 そんな中、昨日弊社が加盟してます大阪府トラック協会での啓発活動と しまして城東警察署近辺で各団体との共同でリーフレットとティシュ配りをしました。
野崎プロレス! 2019年5月9日 おはようございます! GWネタ続きます(笑) 5月4日に野崎まいりに行きました。 毎年、5月1日から5月8日までやったと思いますが 通称野崎観音、正しいお寺の名前は慈眼寺だそうです。 慈眼寺に続く参道には夜店がたくさん軒を連ねて参拝客の目をひきます。 参道から少し離れたアクティブ・スクウェア大東では 毎年の風物詩の野崎プロレスが開催されてます。 地元の活性に一役かっております。 昨年の来場者は3000人との事、益々地元を応援したいと思いました! 地域社会って大事です。
保津川下り 2019年5月8日 おはようございます! ゴールデンウイークは如何お過ごしでしたか? 長い休みで経営上は困ってました。( ;∀;) 仕事の合間に保津川下りに行って来ました。 ええ天気に新緑を見ながらの川下りはよかったです! その後に天龍寺を拝観しました。
日清都カントリー 2019年4月23日 まるで初夏の様な暑さです。 先週の土曜日にお客様のゴルフコンペに参加してきました。 前日からいい天気との事で言い訳を探そうとしてましたが やっぱりいい天気でした・・・。言い訳も探せず・・・。 コースは日清都カントリークラブでした。 いいコースでしたよ。スコアは「まんぷく」でした(笑)
大塚国際美術館 2019年4月1日 おはようございます。 今日は新元号が発表されるという事でテレビに釘付けの方も 居られるのかと思います。 そんな中、日曜日に長女のご指定で大塚国際美術館に行って来ました。 私は2度目の来館。確か、15年前くらい(笑) 当時の記憶はほぼなしでした。 でもすごいですね~。施設の大きさと作品に圧倒されました。 全く、絵心はございませんが行く価値あると思います(笑) この場所に車を駐車しましたが、荒波をかぶり帰る頃は潮で真っ白になりました( ;∀;)
ゴルフコンペ 2019年3月18日 こんにちは! 繁忙期突入の中、中小企業家同友会のゴルフコンペに参加してきました! 雨!風!雪!少しの間、曇り。たまに晴れ(笑) しかも寒いし。 難儀な天気に難儀なコースでした。 今年、初打ちで聞かずもがなスコアはボロボロでした( ;∀;) 開催場所 宝塚高原ゴルフクラブ わずかに咲く梅の花を見て癒されます。
和歌山へ 2019年2月25日 こんにちは 先週の土曜日、日曜日で和歌山の白浜に行って来ました。 天気は良かったです。(*^^)v 円月島に行きましたが残念ながらグラスボートが運休でした。 で、初めて南方熊楠記念館に寄りました。 世界的博学者だそうです。ご存知でしたか? 私は初耳(笑) 入館料大人500円でしたが思ったより楽しめました。 次の日は三段壁 リフレッシュ出来ました(笑)